1週間の真ん中、水曜日!
ADたこせんです!!
最近、「誰もが知ってるテレビCM」って減った気がします。
キャッチーさがなくなったわけじゃなくて、
そもそも若い世代がテレビを見なくなり、
共通の話題になるCMが少なくなったんだと思います。
昔はCMのフレーズがそのまま流行語になったり、
学校や職場で話題になったりしましたよね。
今はSNSやYouTubeで自分に合わせた広告が流れるから、
みんなで共有できるものが生まれにくい。
そんな時代の流れ。
これからは「誰もが知るCM」じゃなく、
「自分の中で話題のCM」が主流になるのかもなぁ、、、
なんて思いながら大宮に来た今日です。
++メッセージテーマ++
どっちが勝つの?
毎週のように行われる対決…。
【「ステッカーください」と言ってくるラジアナリスナー】
vs【シールをあげたくないこんねき】
この不毛な対決の結末はどうなるのか?
今夜はそんな「ほこたて対決」を想像して送ってください!
たくさんのメッセージお待ちしてます!