NOW ON AIR
旬!SHUN!ピックアップ (28:45-29:00)
NOW PLAYING00:00

不適切な、第39夜

今夜も素敵な不適切な夜でした


荒川さんからのこの曲!!!!
♪ストロー♪aiko

からスタート!


そして皆さんから届いた「不適切なメッセージ」

苦手なものを出されて頂く気遣いは素敵ですが大変ですね

知らない方に「シール集めてらっしゃる?」は無いかと~


「これくらいで熱中症になってどうする」という発言は

今じゃあり得ませんね


会社で上下関係なく全員が敬語。一長一短でしょうかね~

みなさんどう思います?


「平成、時々昭和の胸熱ソング」

今夜は中森明菜の「二人静」


映画「天河伝説殺人事件」のテーマ曲

いい曲~~!


今週のテーマは「縁起を担ぐ」

日本は「4個」とか「9個」とか縁起が悪いとして知られています
海外では「13」なども有名

「縁起」や「タブー」を中心にご紹介

「不適切コム」からピックアップ

夜に爪を切る
→ これは「親の死に目に会えない」と言われる

北枕で寝る
→ これも有名ですが、亡くなった方を北枕にする習慣があるので
  不吉とされています


茶碗を割る
→ 不吉な予兆、落とすのもNGとされている

夜の口笛
→ 「蛇や幽霊が来る」とされている


寝言に返事をしてはいけない
→ 魂を引っ張られる、夢から戻って来れなくなると信じられている
  日本各地に類似した伝承もある

写真の中央に立つ
→ 遺影の位置とされ不吉、実際にも集合写真で嫌がる人がいるそうです



逆に縁起が良いもの


茶柱が立つ
→ これは、幸運の前触れ、良い知らせとされてます

白蛇
→ 弁財天の使い、金運・財運が上がる知らせと考えられています

ツバメが巣を作る
→ 商売繁盛、火災よけ

四つ葉のクローバー
→「希望・信仰・愛・幸運」の意味で世界共通で縁起が良い知らせ


虹を偶然見ること
→ 幸運・平和の兆し(きざし)
  特にダブルレインボーは幸運へ転機する予兆だそうです

流れ星を見る
→ 願いが叶う(3回唱えると良い)

偶然ゾロ目の時計を見る(例えば:11:11)
→ 願いが叶う「エンジェルナンバー」


これって「不適切?」って迷ったら、不適切コムでチェック
こちら⇒「不適切コム


また来週~

#不適切な夜会 #栗田航兵 #荒川 #ギャル # エルフ #OCTPATH

アーカイブarchive

2025年
2024年
メッセージを送る