日本テレビ系クイズ番組『クイズタイムリープ』が、きょう20日午後7時から放送される。当時を知るヒロミをはじめとした劇団ひとりやダイアン・津田篤宏といった芸人、クイズ番組常連のSnow Man・阿部亮平や村重杏奈といったアイドル&元アイドルなど、令和芸能人の精鋭たちが、昭和・平成芸能人に立ち向かう。
【番組カット】クイズでお馴染みの帽子を被って祈るSnow Man阿部亮平
本番組は、現代の芸能人たちが昭和・平成に人気を博した伝説のクイズ番組に“タイムリープ”し、AIの最新技術によって蘇った当時の出演者たちとガチ対決を繰り広げる進化系クイズ番組。
令和の芸能人たちは4つのステージに挑戦。それぞれのステージで待ち構えるレジェンドクイズ王を倒すごとに賞金を積み上げていくことができる。その賞金額は最大で200万円。しかし最終ステージには、昭和最強ともいわれるクイズ王が立ちはだかる賞金獲得ステージが用意されており、ここで勝利しなければそれまで積み上げた賞金が手に入らない。
第1ステージは、今から35年前の1990年にスタートした『マジカル頭脳パワー!!』。“リンゴと言ったら赤い、赤いと言ったら太陽…”などでおなじみの人気連想ゲーム「マジカルバナナ」をはじめ、数多くの人気企画を生み出したクイズ番組で、放送当時の最高視聴率は驚異の31.6%。
そんな人気クイズ番組にタイムリープし、令和の芸能人たちが挑戦するのは、声の早押しクイズ「マジカルシャウト」という企画。おとぼけキャラながら、その発想力で正解を連発していたあのお笑いタレント、そして“天才コメディアン”の兄で大学教授、短大の学長を務める人物など、当時の最強出演者たちに挑む。
第2ステージは、今から37年前の1988年にスタートした、世界の珍商売をテーマにしたクイズ番組『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』。昭和を代表する名アナウンサーである逸見政孝と、人気お笑いトリオ「コント赤信号」の渡辺正行がMCを務めていた最高視聴率26.9%の大人気番組。
挑戦するのは、工場見学バラエティーの元祖である「何を作っているのでしょうか?」という、とある工場の製造過程を追い、何が作られているのかを当てるクイズ。豊富な知識と鋭い勘で数多くの難問に正解し続けた俳優、番組内で正解を続出した元祖バラドル世代の代表格、そして答えがわかっていなくてもボタンを押しまくる元祖テキトー男といった個性豊かなレジェンドたちに、令和の芸能人たちは勝てるのか。
第3ステージは、『青春の祭典 全国高等学校クイズ選手権』の「超難問!早押しクイズ」。 1983年放送を開始し、クイズの甲子園とも呼ばれた番組で、通称“高校生クイズ”。初開催から42年経った今もなお、クイズ好きの高校生たちにとっての憧れの舞台となっている。
今から15年前、この高校生クイズに伝説と呼ばれる最強の高校生軍団が出現した。それが、圧倒的な知力で2010年大会の優勝を果たした「東京・開成高校チーム」だ。令和のクイズ王として君臨する伊沢拓司と、最強キャプテンの田村正資を擁するこのチームは、後の史上初の3連覇を達成する開成の伝説の始まりとなる3人。5問中1問でも正解すれば勝利という超難問の早押しクイズに挑戦する令和の芸能人たちは、最強高校生たちにじわじわと追い詰められていくも…。はたして会心の一撃を見せることはできるのか!?
第4ステージは、第1ステージと同じく『マジカル頭脳パワー!!』より「超瞬間お手上げクイズ」。これは出題された問題文が正しいと思ったら手を挙げるという単純明快なクイズなのだが、中にはちょっと意地悪な引っ掛け問題もあるので注意が必要となる。
そこで対決するレジェンドは、当時レギュラー出演していた所ジョージの後を継いでレギュラーとなった人気コメディアン。彼は所とは違ったおちゃめさで人気を博し、番組のトップ頭脳賞を14回も獲得するほどのクイズの実力の持ち主だった。さらに同時期に活躍し、女性陣最多の12回のトップ頭脳賞を獲得したバラドルも登場。令和の芸能人たちは、数々のレジェンドを打倒して、賞金を稼ぐことはできるのか。
最終ステージは、『アメリカ横断ウルトラクイズ』の“賞金獲得クイズ”。最終ステージ時点で令和芸能人たちが積み上げて来た賞金も、最終ステージをクリアしないと手に入らない。延べ26万人以上が挑戦したこの番組では、「知力・体力・時の運」を合言葉に、アメリカ大陸を横断しながら1000問以上のクイズに挑み、ニューヨークを目指すという壮大なクイズ番組である。
このウルトラクイズで特に神回との呼び声が高いのが、平成元年(1989年)の第13回大会。この大会では、東大、慶応、立命館といった有名大学の猛者が勝ち上がり、どのステージもハイレベルな大熱戦を繰り広げた。そんな熾烈な第13回大会を制した最強のレジェンドクイズ王との1対1の早押し対決に、令和の芸能人たちが挑戦。はたして積み上げて来た賞金を獲得することはできるのか。