NOW ON AIR
FAV FOUR (水) (20:00-23:00)
NOW PLAYING00:00

読売テレビ黒木千晶アナが初のメイン進行 足立夏保アナが開票速報『ten.参院選ライブ2025』【コメント・出演者】

 読売テレビの黒木千晶アナウンサーが、20日に放送される『ten.参院選ライブ2025』(後7:58~11:55)で、選挙特番のメイン進行を初めて担当する。開票速報を足立夏保アナウンサーが務める。

【写真】選挙特番で開票速報を担当する”入社4年目”足立夏保アナウンサー

 今回の特番では、日本テレビ発の『zero選挙2025』と連携しながら、関西の視聴者が必要とする情報を発信する。大阪のスタジオには、平日夕方の『かんさい情報ネットten.』(月~金曜 後3:50~)でおなじみのキャスター、解説委員、コメンテーター陣が出演する。

 入社10年目の黒木アナにとって、選挙特番のメイン進行は初めて。開票速報を担当するのは、入社4年目の足立アナ。高岡達之特別解説委員、横須賀ゆきの解説委員、高橋克哉解説デスク(※高=はしごだか)が、『ten.』の名物でもある“それぞれの目線”で解説する。ゲストに元大阪府知事の松井一郎氏、ますだおかだ増田を迎え、熱い議論を繰り広げる。

 セットに全国45の選挙区を表現した巨大LEDパネルを設置し、関西の目線で全国の選挙結果を分析。また、選挙の“生の空気感”を伝えるため、開票所・選挙事務所からは記者の中継リポートをつなぐ。各党のキーマンに“選挙結果の受け止め”や“コメ高騰”など気になるテーマをぶつける。

【コメント】
■黒木千晶アナ
「一票を投じた先で、何が変わるのか?」キャスター業務と並行して、政治・行政担当の記者としての取材も重ねてきました。物価高にコメ不足、社会保障に安全保障…未来への不安と期待が入り混じった参院選だと感じています。ともに現場を駆け回ってきた解説委員や記者が一丸となって、各選挙区の開票速報、激動の政治の裏側を、ten.独自の解説としてたっぷりお伝えしていきます。皆さんと未来を考える選挙報道にできたらと思います。ten.参院選ライブ、ぜひご覧ください!

■足立夏保アナ
投票率が低いと言われている若者世代。その世代の一人として、「政治ってなんか難しい」と感じている方にも身近に感じてもらえるようにお伝えしていきたいと思っています。情報があふれている時代だからこそ、数字や結果を真っ直ぐに皆さまにお伝えし、そのデータから見えてくる社会の動きを選挙特番に反映できるように心掛けていきます。

【出演】
<進行>黒木千晶(ytvアナウンサー)
<開票速報>足立夏保(ytvアナウンサー)
<スタジオ解説>高岡達之、横須賀ゆきの、高橋克哉
<ゲスト>松井一郎(元大阪府知事)、ますだおかだ増田、伊藤聡子