大阪・関西万博の来場者向けアプリ「EXPO 2025 Visitors」が、6月30日までに進化した。パビリオンなどの「待ち時間一覧」表示が加わった。
万博アプリ「待ち時間一覧」表示機能が追加(公式サイトより)
かねて実装されていたが、同日の「お知らせ」で発表。「Visitorsに『待ち時間一覧』表示機能が追加されました。会場はもちろんご自宅からでも、会場マップの『現在の待ち時間』より各施設の待ち時間をご確認いただけます」と伝えた。
「また、パビリオン・グルメ・グッズ&ショップの各一覧画面や詳細画面からも待ち時間をご覧いただけますので、ぜひご活用ください」と案内している。
各パビリオンの紹介には「予約が必要」「予約もできる」「予約なしで楽しめる」なども明示。待ち時間については「待ち時間は現地でご確認ください」となっているものが多いが、「約60分待ち」表示もされた。
■ご利用にあたっての注意
・待ち時間表示に対応している施設は、今後順次拡大予定です。
・待ち時間や運営状況は、実際と異なる場合があります。
・表示される待ち時間は、予約なしでの利用を想定しています。