NOW ON AIR
GOGOMONZ (13:00-17:00)
NOW PLAYING00:00

暑い日も、接近戦も怖くない!汗・ニオイ対策に使える制汗剤8選【ロールオン・スプレーなど】

 暑さや湿気で汗やニオイが気になるこの時期、自分でできるケアは欠かせない。そんなときに役立つのが「制汗アイテム」。手軽なスプレー、密着力のあるロールオン、長時間効果が続くクリームタイプなど、使いやすさに応じた選択が可能だ。外出先でも活躍する汗拭きシートもあわせて、人気アイテムを厳選して紹介する。

【画像】滝汗はもうさよなら!ロールオン・スプレーなど使ってよかった制汗剤

■スプレータイプ(使用感の軽さ・手軽さが魅力)

 スプレータイプは、肌に触れず全身にサッと使える手軽さが特徴。香りのバリエーションが豊富で、持ち運びにも便利。

【8×4】エイトフォー 【まとめ買い】8x4 パウダースプレー せっけんの香り 150g
 2024年で50周年を迎えた「8x4」は、パッケージも一新。皮脂吸着パウダーが汗をしっかり吸収し、さらさら肌を長時間キープ。やさしい香りで気分もリフレッシュ。制汗力だけでなく、肌へのやさしさにも配慮された設計で、毎日使っても負担感が少ない。プチプラでリピートしやすいのも嬉しいポイント。

【Agデオ24】まとめ買い デオドラントスプレー 無香性
 銀イオン配合で、ニオイの原因菌に直接アプローチ。微細パウダーで白残りしにくく、無香料なので場所を選ばず使いやすい。まとめ買いがお得な大容量セットもおすすめ。皮脂や汗にしっかり対応し、長時間フレッシュな状態をキープできるので、汗をかきやすい人にも安心。シンプルなデザインで男女問わず使いやすい。

■ロールオン(密着力と持続力)

 ロールオンタイプは、肌に密着して汗の出口をブロック。汗の多い部位にも有効で、持続力の高さが特長。

【デオナチュレ】ソフトストーンW ワキ用
  SNSでも人気の制汗スティック。天然アルム石由来の有効成分で、長時間のニオイ・汗をケア。サラッとした使い心地も魅力。無香料なので服や他の香りアイテムとケンカしにくく、シンプルなケアを好む人にぴったり。コンパクトサイズで持ち運びにも便利なので、外出先での使用にも向いている。

【Ban】バン 汗ブロックプラチナロールオン ワキ用 直ヌリ 制汗剤 せっけんの香り 40ml
 「汗ブロック技術」で高密着の液体が汗腺にしっかりフタ。素早く乾いて服に残りにくく、朝の支度にも最適。せっけんの香りがふんわり香る程度で、香水が苦手な人にも好評。汗ジミ予防に特化した設計で、薄着になる季節の頼れる1本。外出中に汗が気にならない安心感を与えてくれる。

■クリーム・ジェルタイプ(しっかり防臭&長時間キープ)

 直接塗るタイプは、肌にぴたっと密着して、有効成分が長時間働き続けるのが特長。夜塗りで朝まで効果が続くタイプも。

【NOANDE】 ノアンデ | ワキガ デオドラント クリーム
  成分にこだわり、香料・着色料、鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、タール系色素、紫外線吸収剤は一切使用せず、無添加処方を徹底。肌が敏感な子どもや、自然派志向の方からも人気を集めている。夜のケアにも最適で、朝起きたときのサラサラ感が持続。上質なケアを求める大人にも支持されている。

【TESARAN】テサラン【医薬部外品】 クリア ワキガ クリーム わきが対策 30g
 ジェルタイプで素早く乾き、ベタつきなし。透明処方で白残りせず、制汗・防臭をしっかりサポート。見た目も香りも気にならない。6歳からの子どもにも使えるのがポイント。忙しい朝でもさっと使える使い勝手のよさと、持ち運びしやすいサイズ感も魅力。塗り直し不要なほどの持続力も高評価。

■汗拭きシートタイプ(汗とニオイをまるごとリセット)

 外出先でもサッと使える汗拭きシートも、夏場も必需品。汗のベタつき・ニオイ・不快感を一度にケアできるのが魅力。

【Biore】 ビオレZeroシート 化粧水成分in すがすがしいせっけんの香り 20枚入
 化粧水成分配合で、拭いた後もしっとり感が残る。やさしい香りと柔らかいシートで、敏感肌の人でも使いやすい。シート1枚でしっかり汗を拭き取れる厚さと大きさで、出先での使用も安心。バッグに入れておけば、急な予定や汗ばむ移動時にもさっと取り出せて便利。日中のリフレッシュアイテムとしても◎。

【GATSBY】ギャツビー【医薬部外品】 アイスデオドラント ボディペーパー アイスシトラス [爽快 氷冷]
メンズに人気のギャツビーの中でも、「氷冷」はメントールの冷感成分が火照った体を一気に冷却。夏場や運動後にぴったり。シートが大判なので、首・背中・腕など広範囲にも使いやすい。使用直後から爽快感が持続するので、蒸し暑い日の救世主。汗と皮脂をしっかり拭き取ることで、サラサラ感も復活。

 汗とニオイ対策は、快適な日常を保つための大切な習慣。スプレーやロールオン、クリーム、汗拭きシートなどタイプによって特徴が異なるので、使用シーンや好みに合わせて選ぶのがポイントだ。香り・使い心地・持続時間に注目しながら、自分にぴったりのアイテムで暑い季節を乗り切ろう。