NOW ON AIR
GOGOMONZ (13:00-17:00)
NOW PLAYING00:00

ワンオペ3人育児と趣味を両立するコスプレイヤー、奮闘ぶりが話題 “毎日しんどい…”でも乗り越えられる理由は

 漫画『ハイキュー!!』のクロこと黒尾鉄朗のコスプレをしながら、3人の我が子と遊ぶ様子が投稿され、話題を呼んでいる。投稿したのは、コスプレイヤーのうめ(@__mymom__)さん。「3人子育て本当に毎日しんどいけど、周りの温かい支えで乗り越えれてる いつもありがとうございます」の言葉が添えられた動画には、46万表示、5600件以上のいいねがついている。

【写真】「まるで別人!」ワンオペママが一変! 美麗すぎるハウル&壬氏コス

■育児に奮闘するリスナーからの応援コメントも、反響に何を思う?

 うめさんの旦那さんは、単身赴任をしているため、普段は3人の子どもをワンオペ育児しながら、趣味のコスプレ活動も行っているという。ユーザーからは「うめちゃん毎日、お疲れ様! 無理しないでね!」「クロがパパ♪ 子どもたちもかわいい!」など、応援コメントが寄せられている。そんなうめさんに、話を聞いた。

――投稿された動画を見て、多くの方が心を癒やれたり、育児に対して勇気をもらったりしているようです。今回の反響についてどう感じられましたか?

【うめさん】 ありがたいことに他SNSでも多くの方に見てもらうことができて、育児に奮闘するリスナー様からの応援コメントがたくさん届きました。中には『今赤ちゃんを育てていてしんどくて辛い毎日を過ごしてましたが、うめさんを見つけて勇気づけられました』とDMを送ってくださった方がいました。とても嬉しかったです!

――「3人子育て本当に毎日しんどいけど、周りの温かい支えで乗り越えれてる」とのこと。やはり周囲からの支えは大切ですよね。フォロワーさんからはどんな言葉が?

【うめさん】 (コスプレ)作品に対してお褒めの言葉をいただいたり、活動をしながらワンオペ育児をしていることを皆さんご存知なので、それに対してのエールなど、いつも温かいメッセージを送ってくださいます。私は最初アニメが好きで、趣味でコスプレを始めたのですが、いつの間にかたくさんのフォロワー様に支えられて。光の当たらない場所で主婦として過ごしていた私に、スポットライトを当ててくれました。どんな形でも、一つのことを極めたら誰かが必ず認めてくれる、そう痛感しました

■自由な時間が少ない中、育児と自分の幸せを両立させる方法は

――「どんな形でも一つのことを極めたら誰かが必ず認めてくれる」は、多くの人の心に刺さりそうです。ところで毎日ワンオペで3人の育児をなさっているとのことですが、コスプレ活動や「推し活」の時間はどのように作っているのでしょうか?

【うめさん】 子どもが学校に行っている間だったり、寝かしつけした後にコスプレをしています。イベントなど1日空ける際は、生活に不自由がないように、ご飯の作り置きをしています。夫も赴任先から帰ってきてくれて、子どもたちの面倒を見てくれます。

 夫には長男が産まれた時から、育児と家事のこなし方を教えたり、夫婦間の信頼関係もコツコツと築いてきたので、信頼して任せることができています。この活動に対しても理解して応援してくれているので、とても感謝しています。

――パートナーの理解はうれしいですね。とはいえ、コスプレ活動に推し活、さらには子育てと、進めていく上でご苦労はありますか?

【うめさん】 やはり子どもがいるとプライベート優先なので、月に何度も自分の時間が自由に取れないことです。限られた時間の中でイベントの準備、コスプレの準備、動画編集などしないといけないので大変ですが、最近はコツを掴んで来たのでしっかり寝るようにしています(笑)

――やはり子育てが一番大切ですもんね。おそらく世には趣味ややりたいこと、子育てとの両立に悩み、なかには諦めてしまっている方も多くいると思います。そういう方々へ向けて、メッセージやアドバイスをください!

【うめさん】 "ママだから"子どもを最優先にするのは、すごく立派なことだと思います。ただ、自分に投資したり、自分の楽しみを増やすことも大事です。なぜなら、子どもたちはお母さんがニコニコしていることが一番嬉しいから。子どもたちの幸せを願うと同時に、自分の幸せにも時間を当てる努力を一緒にしませんか? 何かに行き詰まって苦しくなった時は、私の動画などを見て笑顔になっていただけたらいいなと思っています。私もこの活動の寿命がくるまで、みなさんに"楽しい"を伝え続けれるように頑張ります。