NOW ON AIR
GOGOMONZ (13:00-16:55)
NOW PLAYING00:00

10月29日(水)

【ドライブ☆1700】


今週は、海鮮月間最終日!
第5弾となる今日は、埼玉トヨタ所沢店から車でおよそ20分、
東所沢駅前通りを南にまっすぐ進んで行くと、

赤い軒先テントが見えてきます。
大三元 』 に到着です!
 


ご覧の通り、看板には「中華料理」の文字が!
建物も完全に街中華の佇まいですよ!

しかし、お店の前のメニュー看板には、
バッチリ「海鮮丼」と書かれていました。


 



お店へ入ると、壁一面にメニューがズラッと並びます。
ランチメニューは、海鮮丼だけではなく、
刺身定食やサバの塩焼きなど、海鮮料理が充実。
さらに、生姜焼きやトンカツ、チキン南蛮といった

肉料理も並びます。














今回は もちろん「海鮮丼・上」を注文!
茶碗蒸し・味噌汁・漬物も付いてきまして、
まるで料亭に来たかのような豪華さです。



丼の縁が見えないくらい盛られていて、ボリューム満点!




今回の海鮮オールスターは…
帆立・サーモン・ハマチ・あおりいか・真蛸・

甘エビ・アナゴ・タラバガニ・卵焼き
そしてマグロに至っては、トロ・中トロ・赤身・中落ちと勢揃い!

これでお値段、なんと2,000円を切って、税込1,980円!
何かと物価高の昨今ではありますが、これは凄い!!
 
『大三元』で一番大切にしていること、それは、
「切りたて・揚げたて・つくりたて」。
言わずもがな、どれもプリップリで新鮮!
脂の甘みが口いっぱいに広がって、

“海の旨み”を存分に感じられる一杯です。

これらの海鮮は、毎朝、豊洲市場から仕入れを行っているとのこと。
なので、その日の仕入れ状況に寄って、

海鮮丼の具材も変わってきます。
 
「大三元」の創業は、昭和56年10月。
当初は、中華料理屋さんを営んでおりましたが、
大将の庄司誠さんが体を壊し、2010年、息子の夕貴さんを筆頭に、
お母様の恵子さん、さらには娘さんも一緒に、お店を引き継ぎます。
しかし、思うようにお店の活気が戻らない…。
そこで、再出発のきっかけとして思い至ったのが

今の“海鮮”だったのです。
現在の大将・夕貴さんは、和食屋さんで働いていたということもあり、
その確かな目利きと包丁捌きで、選りすぐりの鮮魚を毎日提供!
今では行列必死の大人気店に成長し、
家族一丸となってお店を守り続けています!

庄司さん一家は、
「新規の方も常連の方も楽しめるように、

 続けられる限り続けていきたいです!」
と話しておりました。
大三元の物語は、これからも新しい歴史を重ねていきます!

それでは、営業時間です。
昼の部は、11時45分から13時30分ラストオーダー。
夜の部は、18時から22時ラストオーダー。
夜は定食ではなく、居酒屋さんのように一品料理を提供中です!
定休日は、土曜・日曜。
座席は、カウンターのみ、10席です。
お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください!
 
海鮮月間ラストの今週は、埼玉トヨタ所沢店から車でおよそ20分、
大三元 』をご案内しました。

今月ご紹介したお店は、埼玉県内の ほんの一部!
海の幸の名店を探しに、ぜひ埼玉に足を運んでみてください!


【大三元 公式X】
https://x.com/daisangen6556

毎日、その日のランチのお品書きを更新中です!



【第1167回の当選者】

ラジオネーム:(川口市)こくぅ さん
激闘夕方天国シール「安全運転の女神」をプレゼント!



明日はフリーダムな木曜日。
テーマは、このFM NACK5がある、

埼玉の 【 大宮 】です!

フリーダムパートナー略して「フリパ」には、
東京在住にも関わらず、

大宮が好き過ぎて大宮に通い続けるライター!
ロケットニュース24中澤星児さんをお迎えします!

メッセージテーマは【 I ♡ 大宮 】で大募集!

大好きな大宮グルメ、お出かけスポットはもちろん、
大宮での思い出や、行ってみたい場所まで、
「大宮」にまつわることなら何でもOKです!
幅広いお便りをお待ちしています。

次の投稿へ
メッセージを送る