NOW ON AIR
Hit Hit Hit !!! (25:00-28:45)
NOW PLAYING00:00

9月3日(水)

【ドライブ☆1700】


埼玉県内の「本当に美味い店、本当にすごい場所」をテーマに、
最高のドライビングスポットを提案する『ドライブ☆1700』。
このコーナーでは、埼玉県内にある「埼玉トヨタ」の、
ディーラー周辺のグルメやスポットをご案内します。

今週は『埼玉トヨタ 春日部店』を出発し、およそ10分。
大型トラックが行き交う、物流を支える道路の左手に
広い駐車場を備えた、シックな平屋の建物が見えてきます。

朝6時から営業スタートという、話題のお店!!
『カレーうどん 幸陽 (こうよう)』をご紹介します!





今年7月24日に創業したばかりですが、すでにリピーター続出。
特長は、モチモチのうどん です!!

お店に入ると、壁一面に小麦畑が描かれていて、
これは小麦にこだわっているぞ、と
お店のオープンのキッカケをオーナーの髙林稜さんに伺いました。

凌さんは『株式会社 幸陽』という、
農地の改良や、農業の土木工事の事業を行う会社で営業と企画を担当しています。

仕事柄、1年以上、作物が栽培されずに、
次の栽培の予定も立っていない農地、いわゆる『耕作放棄地』が、
地元・春日部に増えていくのを目の当たりにしてきました。
そのような農地をゼロをにしたい! という想いから、
会社の事業の1つに、農業を立ち上げたそうです。
自ら作った小麦畑で、小麦『あやひかり』を育てて、
春日部産の小麦を使って、香り高い自家製麺を作る。
これが、うどん店のオープンに繋がっているのです。
今では、お店で提供される天ぷらの野菜やさつまいも、
健康茶と呼ばれる明日葉の栽培にも力を入れているそうですよ。




それでは、注文しましょう!!
券売機で購入して、注文の順番待ちの列に加わります。
今回は、看板メニューの 『 カレーうどん 』 を注文しました。
税込850円。
番号が呼ばれたら、カウンターに取りに行くセルフシステムです。
電解水素水、揚げ玉、紙エプロンのご用意もあり、
こちらもセルフサービスでお願いします。






麺は、太めの平打ちで、
モチモチとした、コシのあるうどんです。
カレーのスープは、
鶏ガラ、かつお、イワシ、椎茸、昆布、無臭ニンニクなど
旨味とスパイスの効いた、マイルドな味。
テーブルにある調味料で、アレンジも可能です。
具材は、油揚げに、かまぼこ、豚肉、ネギと、具だくさん!!
これは!!世代問わず、人気になるのが分かります。
スープの、最後の1滴まで飲み干しちゃう、
そんな美味いカレーうどんでありました!

『カレーうどん 幸陽(こうよう)』 は、
とにかく、お店の中が活気に満ちていてね。
「午後のお仕事も頑張って下さい!!」 なんて、声掛けもあって。
お店全体から、元気をもらった気になりますよ。

営業情報です。
お店は、朝6時から始まります!!
オーナーの髙林さんは、
「朝6時の開店は、夜通し運転される方や
早朝から働かれる方にも食べて頂けるように設定しました」と話します。

営業終了は、午後2時まで。
フードロスを防ぐため、提供する数が決まっているので、連日完売。
お店のインスタグラム、要チェックです!
定休日は、水曜日です。
広い店内に、2人席、4人席、ボックス席と、
48席分のご用意があります。





お車は、25台分ほど用意されています。
大きな車両のご利用も可能です。

今週は「埼玉トヨタ 春日部店」から、車で、およそ10分。
食も、農地も、人も、春日部を元気にさせる
『カレーうどん 幸陽』をご紹介しました。

お店のInstagram


【第1135回の当選者】

ラジオネーム:(志木市)たまとん さん
激闘夕方天国シール「安全運転の女神」をプレゼント!



明日はフリーダムな木曜日。
テーマは【 中華 】です!

フリーダムパートナー略して「フリパ」には、
大衆食ライターの刈部山本さん、久々にお迎えします!

メッセージテーマは、
ガチンコ17中華バトル〜回鍋肉vs青椒肉絲〜 】 で大募集!

中華料理の隠れた王様でもある回鍋肉と青椒肉絲!
ラジアンの皆さんは、どちらが好きですか?
「この店の回鍋肉が美味い!」
「いつか、あの店の青椒肉絲を食べてみたい!」
そんな名店情報も併せて大歓迎です!

幅広いお便りをお待ちしています。

メッセージを送る