NOW ON AIR
三浦翔平 It's 翔 time (23:30-24:00)
NOW PLAYING00:00

8月20日(水)

【ドライブ☆1700】

埼玉県内の 「本当に美味い店、本当にすごい場所」 をテーマに、
最高のドライビングスポットを提案する『ドライブ ☆1700』。
このコーナーでは、埼玉県内にある「埼玉トヨタ」のディーラー周辺の
グルメやスポットをご案内します。


今週は『埼玉トヨタ さいたま中央店』を出発し、

国道17号を、大宮方面に車で5分ほど進むと、到着です。

『二十六屋(にじゅうろく・や)』のランチをご紹介します!




ここは居酒屋でありながら、ランチタイムはもちろんのこと、

夜も「お気軽に食事だけでも利用して下さいね」

と定食メニューが多い、“食堂”とも言えるお店なんです。




2017年11月のオープンから、もうすぐ8年。
店主の海野康彦さんは、食べたり、呑んだり、

たくさんの方に食事の時間を楽しんでもらいたいと、

ハンバーグや丼もの、サバの塩焼き、焼きそば、

スパゲッティー、ぶっかけうどん、と

バラエティに富んだ単品料理をメニューに並べ、

ご飯とミニサラダ、そして味噌汁付きの、

「定食」スタイルでも注文できるようにしています。

今回は、ランチタイムにお邪魔しました。


オープン当初から、

人気No.1のランチメニュー「からあげ定食」を注文しました。




ご飯とサラダ、スープが付いて、税込850円。

ご覧下さい!ひと口では頬張りきれないほどのボリュームのある、

大きな唐揚げが4個。オープン当初から、

この大きい唐揚げを提供しているそうです。




店主の海野さんは

「小さく切って頂けますか?というご要望にお応えもしているのですが、

ガブっとかぶりついてもらいたくて」 と嬉しそう。
人気No.1と伺っていましたが、1ヶ月に100キロの鶏モモを使うそうですよ。
味付けは醤油ベース。前日から漬けこみ、

一晩置いて仕込んでいきます。食欲が増していく味と、

食べた時のジューシーさがたまらないですね。
4個の唐揚げのうち、

1個をミニ冷奴に変更することも可能だそうです。
また、プラス50円で、ご飯を大盛りにも出来ます。
さらに、常連のお客さまからのアイディアで

生まれたメニューがありまして。
それが、唐揚げ4個の、チリソース煮。
名付け親もお客様。『えんま定食』と名付けられました。税込950円。


最初は裏メニューにしていたそうですが、

今ではランチのレギュラーメニューになっています。
その他に、店主の海野さんの親類の方々が静岡県出身という事で、

たくわん入りのお好み焼き『遠州焼き』も人気です!
『二十六屋』の店名の理由は、お店の中にあり。

まさに、このお店のもと、人々が集い、

食べ、呑み、楽しい会話が広がっています。





営業時間です。定休日は、日曜日。
ランチは平日のみで、午前11時30分から午後2時まで。
ラストオーダーは、午後1時30分。
土曜と祝日を含む、夜の営業は、
夕方5時から始まり、夜11時まで。ラストオーダーは夜10時。
カウンターは5席。テーブル席は4卓。
お店の奥には、10人以上集える個室もあるので、

ご家族連れなど、大勢で集まる機会の時は、

どうぞお問い合わせ下さい。
ゲームが出来たり、と子供たちにも人気だそうです。
お車は、お近くのコインパーキングをご利用下さい。
今週は「埼玉トヨタ さいたま中央店」から、車でおよそ5分。
絶品からあげ定食が人気の『二十六屋』をご紹介しました。


【第1127回の当選者】

ラジオネーム:(栃木県下野市ルミナス 略して、「シモナス」さん
激闘夕方天国シール「安全運転の女神」をプレゼント!



明日はフリーダムの木曜日。
テーマは 『 アメージング☆1700〜真夏の怪奇スペシャル〜 』!!
いよいよ明日で最終日です。

アメージングパートナー略して「アメパ」には、
怪談蒐集家の西浦和也さんをお迎えして、
50分間、全編アメージングでお送りします。

今年も、スペシャルトークとフリーダムラジアン便りの時間に、
とっておきのアメージングエピソードを
西浦和也さんに語っていただく予定です。

そして、17ラジアンの皆さんのアメージングエピソードも
まだまだお待ちしております!
UFO、幽霊、UMA、奇跡体験などなど、
あなた自身の体験はもちろん、家族・友人の体験でもOK!
アメージングな不思議な出来事を教えてください。

お便りは、
アメージング☆1700』のメッセージフォームで受付中です!
皆様からのアメージングなお便り、お待ちしています。

メッセージを送る