NOW ON AIR
キラスタ (18:00-20:00)
NOW PLAYING00:00

7月2日(水)

【ドライブ☆1700】


埼玉県内の「本当に美味い店、本当にすごい場所」をテーマに、

最高のドライビングスポットを提案する 『 ドライブ☆1700 』。
このコーナーでは、埼玉県内にある「埼玉トヨタ」の

ディーラー周辺のルメやスポットをご案内します。


今週は「埼玉トヨタ 本庄早稲田店」から、車でおよそ15分。

『道の駅 おかべ』と『富士屋』をご紹介しました!






17ファミリーの駅そば研究家・鈴木弘毅さんの

『 道の駅 ご当地バーガー大全 』に

『道の駅 おかべ』で販売されている『深谷ねぎバーガー』が

掲載されているので、早速、取材に行ってきました!


『道の駅 おかべ』は1997年にオープンしてから、

深谷市内で収穫された新鮮な野菜、

さらには、その野菜を使った料理を食べられるということで、

連日、多くのお客さんで賑わっています!


そんな『道の駅』で「大人気商品なんですよ!」と
道の駅・香月駅長が教えてくれたのが『深谷ねぎバーガー』

なんと月に600個以上売り上げる事もあります!

午前中には、売り切れてしまう事もあるそうで、

幻のバーガーでなんです!






その『深谷ねぎバーガー』を作っているのが、
J R 深谷駅近くで営業している『富士屋』というパン屋さん!

店主は齋藤秀樹さん、創業から90年以上、

地元の人に愛され続けている「街のパン屋さん」です!


「ご飯に合うおかずは、パンにも合う!」という事で、

コロッケパンといった定番の物から、 ひじきパン、

ちくわパンといった変わり種の物まで、幅広くラインナップされています!




常に挑戦を続ける齋藤さんが、

ねぎバーガーを作り始めたのは2010年頃!

深谷といえばネギが有名でありますが、

どうしてもネギは、脇役になってしまう・・・

ネギを主役にした商品を作りたいという思いで、

生み出したのが、ねぎバーガーです!


「ねぎのかき揚げ」をパンに挟むという、

これまで無かったバーガー!

齋藤さんが丹精を込めて生み出しましたが、

なかなか、最初は、

お客さんに受け入れてもらえなかったそうです!

そこから改良を重ねて、今のレシピが完成したのが2018年!

かき揚げを2度揚げする事で冷めても、油がパンに染み込みません!


かき揚げとパンの組み合わせが、

こんなにもベストマッチングなんて、驚きました!

かき揚げのサクサクとした食感に

甘だれが食欲をそそります!

そこにふわっと香るカラシの風味、最強の一品でした!


さすが、鈴木さん!絶品バーガーの紹介、ありがとうございました!


「富士屋」の営業時間のご案内です!

午前8時から夕方6時まで、定休日は、日曜日!

駐車場はありません!

ご利用の方は、お近くのコインパーキングをご利用ください!


そして、深谷ねぎバーガーや、

美味しい野菜を販売中の

『道の駅 おかべ ふるさと物産センター』の

営業時間は午前8時から午後7時までです!


各センターの営業時間です!

農産物直売センター:午前8時30分から午後7時


レストラン・お食事処

お食事処 そば蔵 午前8時から午後6時(L.O.5時30分) 席数90席

おむすびショップ 百縁むすび 午前9時から午後6時


NOLA 深谷のめぐみ食堂:午前11時から午後5時30分(L.O.4時30分


あさみ珈琲店:午前8時から午後5時


情報センター:午前8時から午後6時


定休日は、全センター年中無休! 駐車場は250台以上です!

今週は「埼玉トヨタ 本庄早稲田店」から、車でおよそ10分、

17ファミリーの鈴木さんおすすめのご当地バーガー
『 道の駅 おかべ 』 と『 富士屋・深谷ねぎバーガー』をご紹介しました!


鈴木弘毅さん道の駅 ご当地バーガー大全


発売日:2025年4月22日

出版社:イカロス出版


詳しくはこちらをご覧ください!


【第1099回の当選者】
ラジオネーム:(昭島市掃除屋の妻 さん
激闘夕方天国シール「安全運転の女神」をプレゼント!



明日はフリーダムな木曜日。
テーマは【 うどん 】です!

フリーダムパートナー略して「フリパ」には、
埼玉を日本一の「うどん県」にする会 会長、
東京大学うどん部 名誉顧問、
永谷晶久さんを、久々にお迎えします!

メッセージテーマは、
うどん!お品書き王者!決定戦!! 】 で大募集!

「たぬきうどん」や「きつねうどん」、
「肉汁うどん」から「かき揚げうどん」まで、
あなたが一番好きな、うどんのお品書きは何ですか?
「この店のうどんが大好き!」
「いつか、このうどん店に行ってみたい!」などなど、
うどんの名店情報も大歓迎です!

「うどん」にまつわる幅広いお便りをお待ちしています。

次の投稿へ
メッセージを送る