今週は、歌って弾ける3人組ボーイズグループ・逆・鱗・児のギター/ボーカルのギム・教育さん、ドラム/フェス(祭)の関山テンポさんをゲストにお迎えしました!
関山テンポさんの担当はドラムとFes(祭)!
この「Fes(祭)」というのは、世田谷で毎年3回ほど神輿を担いでいることに由来しているそうで、ライブでは会場を盛り上げる賑やかしの意味もあるんだとか!
太朗と逆・鱗・児の出会いは、太朗が趣味でやっているバンドと同じライブに出演したことがきっかけ!
太朗が逆・鱗・児の音源・ライブを観て、そのカッコよさにハマり、ライブ後に話してみたら冗談を言い合えるほど仲良くなったそうです!
ギム・教育さん、バンドをしていた父と音楽好きな母の影響で、小さい頃から家族でカラオケに行くなど、自然と音楽に触れていたとのこと!
関山テンポさんは、元々は小さい頃から吹奏楽部でクラリネットを演奏していたが、小学校高学年~中学生の頃に、妹の習い事関係でドラムの先生がきっかけでドラムを習い始めたそうです!
グレープさんとギム・教育さんの兄弟が中心となって結成された逆・鱗・児!
中学生の頃からスタジオに入るなど軽く活動開始!
その後、2022年から本格的に活動を始めるにあたってメンバーの入れ替わりなどがあり今の逆・鱗・児になったそうです!
兄弟がいるバンドならではの良いところは、「喧嘩してもへっちゃらなところ!」だといい、逆に悪いところは「めっちゃ喧嘩する」ところだそうで、時にはライブのMC中に喧嘩することもあるのだとか。
ライブでやっていたがまだ配信していなかった2曲が、9月3日に2曲入りシングル「ハイ・ファイ」を配信リリースしました!
8月26日に企画イベント「ノドのウロコ~師匠!~」を開催!
このイベントでは「ライバルではあるが、学ぶべきところがある、お世話になっている師匠のようなバンド」と共演!
出演してもらったバンドのライブが素晴らしく、お客さんの反響もよかったそうで、何度も「素晴らしい」と言いたくなるほど素晴らしいイベントだったそうです!
9/21のライブでは「悪さ(tautology)」「シャングリ返し」という新曲も披露!
「シャングリ返し」は『「チャットモンチー」の「シャングリラ」』のアンサーソングを勝手に作ったそう!
今までのオシャレな曲はギャグ的な一面もあったが、今回はタイトルこそギャグ要素があるが本気でオシャレな曲を制作したといいます!
12月12日には下北沢にて自主企画を企画しているといいます!
関山テンポさんはヨーヨーが得意だといい披露していただきました!
そのときの様子はこちら↓
x.com/raji795/status/1971291328190583133
本人的には上手くいかなかったらしく終わってからも悔しがっていました!
今日は逆・鱗・児のギム・教育さん、関山テンポさんをゲストにお迎えしました!
ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【~告知情報~】
●リリース
2曲入りシングル「ハイ・ファイ」が配信中
その他、詳細は、各SNSをご覧ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●『逆・鱗・児』の詳しい情報はコチラから!
[YouTube]
youtube.com/channel/UCv_BucDLXxipdFyvZ_3wtXg
[X]
x.com/gekirin_z
[Instagram]
instagram.com/gekirin_z/
・・・
よろしくお願いします!!
次回もお楽しみに!!!