【ラジオネーム】マンハッタンボーイ
青森公演、参加しました!
無事に有給も取れ、チケットは販売開始日に即購入し、発券日に即発券!
三年連続でマーチンのライブを楽しめ、今年は佐藤さんや桑マンさんにも出会え、
シャネルズ、ラッツの曲を聞け、平成8年生まれの僕でもノリノリで楽しめました!!
またチョコQのはなしや観客の盛り上がりの話など、本当に毎年青森にきていただき感謝しかございません!
M1. TRUTH / 鈴木聖美
今日7月20日は、マイソウルおねえちゃん<鈴木聖美>の誕生日です。 おねえちゃん、おめでとう。
*最後の「好きならば強くなれ」というフレーズが好きですね・・・(マーチン)
【ラジオネーム】マーチン•ジュニア
今回のお題は『方言』とのこと。
方言のメッカ、東北は青森出身の私にお任せ下さい!
まず、初級編です。『ずっぱど』→(意味は)たくさん、いっぱい
使用例『いゃー弁当のご飯さよ、ずっぱど、海苔のふりかけっこ、かがってらじゃーー』
翻訳『お弁当のご飯に、たくさん、海苔のふりかけがかかっていて、美味しそうだねーー』
いかがでしょうか?
あと、言葉やモノに『っこ/っご』をよく付けて話します。
例えば・・・車っこ、車っご •雨っこ、雨っご •雪っこ、雪っご •服っこ、服っご…などなど
同じ日本なのに、テレビで字幕が出る都道府県としては、やはりナンバーワンではないでしょうか。(笑)
【ラジオネーム】秋田のたかちゃん
ラジオネームの通り、私は秋田県人なので
方言についてはあまりにも多すぎて、放送時間内では語り尽くせません!
なので一番簡単でマーチンでもすぐに使える短い方言をお伝えいたします!
例えば二人の会話で・・・
A「これけ!」 B 「く!」
A「めが?(んめが?)」 B「め! (んめ)」
訳すると…
A「これ食べろ!」 B「うん食べる!」
A「美味しい?」 B「美味しいよ!」
秋田県人は昔、無口な男性が多かったとのこと。
会話もかなりの短縮系になっております!
せっかくですのでリクエストは「め組のひと」でよろしくお願いいたします!
M2. め組のひと(2025 Ver) / 鈴木雅之
*この「め」を「んめ」にすると「おいしいグミのひと」になっちゃいますけど(笑)(マーチン)
【ラジオネーム】のぶりん
私の両親が青森県の津軽出身で、小さな時は田舎からかかって来た電話を聞いても
一体何を話しているのかわかりませんでした。
雪国なので、会話は短く済むように短い単語が多いです。
私・僕など自分を指す時は「わ」と言い、食べなさいを、「け」と言い
どこに行くんだ?を、「どさ?」など短く言います。
普段は標準語なのに、すぐに津軽弁で話せるってバイリンガルだと思います。(笑)
リクエストは、ウィスキーアゴーゴーのアルバムから「レッツ・ツイスト・アゲイン」をお願いします。
M3. LET'S TWIST AGAIN / シャネルズ
*いや~久しぶりに聴くとテンポが早いですね・・・若さがなせる業でしょうか。(マーチン)
【ラジオネーム】youkochicchi
私の実家はマーティンの今年のカレンダーの舞台、高知県です。
その高知の方言で紹介したいのは「のうが悪い」です。
使い難いという意味で、例えば「この箸は使い難い。」という感じなんですが、、、
国語の先生から「この方言は、他県で使わない方が良い、誤解されるといけないから。」
とアドバイスをもらっていたので、神奈川県在住となってからは使っていません。
※ 今の朝ドラが舞台が高知なので、俺の中では高知弁が今身近になっています。(マーチン)
つづいて【ラジオネーム】らんらん
地元を出て東京で暮らし始めて早20年ほど、私の方言と言えば「でかす」です。
出身が秋田県なのですが、これは何かを「(〇〇を)仕上げる、完了させる」という意味合いで使います。
例えば、締め切りのある案件や書類などを、「〇〇日までに、でかして下さいね。」とか、
子どもの頃は宿題をやったのか(でかしたのか?)と親に言われた時に、
「もう、でかしたよ!」等と使っていました。
※ ウチのFunkyスタッフは、まさにこの体験者で、北海道から秋田に転向した際、
先生に「明日まででかしてこい。」と言われて、キョトンとしていたそうです。(マーチン)
【ラジオネーム】マリコス
静岡の方言で「だもんで」があるのですが、
今は群馬に住んでいる私ですが、「だもんで」を使うと、500パーセント、
えっ?なに?なに?今なんて?と聞き直されます。
ちなみに、「だもんで」は、なのでとか、だから、とかの意味です。
※ これ、名古屋の井ベンターとかも使いますね~中部地方の言葉なんでしょうか?(マーチン)
M4. ロンリーチャップリン (with RATS&STAR) / 鈴木聖美
*今日7月20日誕生日の鈴木聖美でもう一曲。
M5. Downtown Story (下町のふたり) / 鈴木聖美
*方言に関するメール、たくさんありがとうございます。
今夜の放送聞いて、まだまだオラが地元の方がスゴいと思った方・・・次回、送って下さい。
<お知らせ>
masayuki suzuki taste of martini tour 2025 Step123 season2
~All Time Doo Wop~ いよいよあと5本です。
*是非、会場でお逢いしましょう。
*そして16日に、大阪フェスティバルホールからの生中継をやったWOWOWですが、
今年も3ヶ月連続で鈴木雅之を特集してくれます!
8月は、デビュー40周年を記念した「鈴木雅之 taste of martini tour 2020/21
~ALL TIME ROCK ‘N’ ROLL~」を。
9月には、7月の生中継を徹底的に再編集。さらにゲストのコメントを加えた
「Special Edition]を放送・配信します。
「詳しくは、鈴木雅之のHPをチェックしてください!」