9月最後のぶっかえりナイトは、橋之助さんから
歌舞伎公演の話題をいろいろと紹介しました。
まずは12月に観光庁のインバウンド向け事業の一環として湯河原の見番で開催される
歌舞伎と舞踊の公演について。
今回は、最初に公演並びに歌舞伎舞踊の手引きを成駒屋一門でお届けし、
素踊りにて「五穀豊穣」「天下泰平」「無病息災」を祈る儀式的な舞踊『三番叟』と、
2021年に初演されました『蠍と蛙』が披露されるそうです。
詳しくはこちら
https://www.yugawara.or.jp/event/14382
また来年1月2日から浅草公会堂で幕を開ける
新春浅草歌舞伎2026の演目についても詳しく解説してもらいました。
特に第二部に,橋之助さんが浮世又平後に土佐又平光起役を
盟友の鶴松さんが、女房のおとく役を演じる
「傾城反魂香~土佐将監閑居の場」についてアツイ思いも語ってくれました。
新春浅草歌舞伎についてはこれからも、見どころをお届けしていきますが
ぜひお早めにチケットをお求め下さい。
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/951
土佐将監閑居の場
浮世又平後に土佐又平光起
女房おとく
狩野雅楽之助
土佐修理之助
中村 橋之助
中村 鶴松
市川 染五郎鶴松さんと夫婦役
傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
土佐将監閑居の場
浮世又平後に土佐又平光起
女房おとく
狩野雅楽之助
土佐修理之助
中村 橋之助
中村 鶴松
市川 染五郎