FM NACK5の第336回番組審議会が、6月10日にさいたま市浦和区内で行われ、片岡直子委員長(詩人)、中島祥雄委員(大宮西武ビル代表取締役社長)、兼高聖雄委員(日本大学芸術学部教授)、安福順二委員(フリージャーナリスト)、石井義行委員(団体職員)、萩原由浩委員(自治体職員)が参加して行われました。FM NACK5からは、片岡尚代表取締役会長、武藤昭代表取締役社長、森口達治放送本部長、廣瀬紀子編成業務部長、谷井佳輔編成業務部課長の5名が参加しました。
今回は、2025年5月2日(金曜日)・5月9日(金曜日)に放送されました『ヒャダイン Up Your Life』を試聴していただいた後、ご意見を頂戴しました。
『ヒャダイン Up Your Life』は、リスナーの生活に知恵や楽しみ、そして素敵な音楽を届けるというコンセプトのもと、ゲストやリスナーとのコミュニケーションから日々の生活をより充実させるためのヒントを提供する番組です。
委員の皆様から頂いたご意見は次の通りです。
◎パーソナリティーのヒャダインさんは人生経験が豊富であり、多くの引き出しを持っておられる方と感じました。ゲストの中川大志さんとのトークもテンポが良く、人生のターニングポイントに関する話題など、興味深く聴くことが出来ました。リスナーとの電話では、歌謡曲好きな12歳の女子が出演しましたが、偉ぶることなく、同じ目線で楽しく会話しており好感を持ちました。
◎ヒャダインさんは音楽のスペシャリストでありながら、誰にでも分かるように楽曲の良さを解説するなど、リスナー目線に立ったトークが出来ていると思いました。パーソナリティー・ゲスト・リスナーそれぞれが、相手に対するリスペクトを持って会話しているのも印象的でした。
総合力の高い番組なので、どの世代にも刺さる番組だと思います。
◎金曜日夕方のトーク番組という切り口では、非常に優れた番組だと感じました。楽曲で課題を解決することが出来るヒャダインさんのプロデューサー力を存分に感じられる番組です。
ゲスト・リスナーとの会話でも、出しゃばりすぎることなく、的確に相手の言葉を引き出しておられました。今後はヒャダインさん自身の感性や本音を聴いてみたいと思います。
◎少し早口ではありますが、穏やかなトークに安心感がありました。ヒャダインさんはバランス感覚に優れており、ご自身の好きな楽曲を押し付けることはなく、どの点が良いと思ったかを楽しそうに伝えてくれるので、その楽曲に興味が湧きました。ゲストトークでも、ゲストの中川大志さんを立てながらも、自分の考えを適度に話すなど、ご自身の立ち位置を的確に守っておられました。