
「第1回日本演歌歌謡大賞」は氷川きよし「勝負の花道」
1968年から50年間にわたって毎年開催されてきた「日本有線大賞」が、このほど「日本演歌歌謡大賞」と名前を変更し、装いも新たに生まれ変わった記念すべき「第1回日本演歌歌謡大賞」が18日、東京・港区の
第1回『日本演歌歌謡大賞』の大賞に輝いた氷川きよし(中央)ラジアナ月曜「小林アナのあげあげマンデー」
★「なんていうのはHEADLINE」
通常営業でございます。
★今回のメッセージテーマ!
【意識高い】
友達が意識高い系でついていけないです。
これだけは意識高いです!
意識高すぎて…。
などなど、意識高いメッセージお待ちしています!
《1時台》
★「カジュマン」
カジュアルに「あげマン」に参加しよう!
というわけで「カジュマン」です。
投稿ビギナーのためのコーナー。
(熟練者は他のコーナーでがんばってください)
今回は久しぶりに
「アナマネ」
人でも物でもなんでもいいです。
単語を送ってくれれば、アナが反射的にそのモノマネをします。
《1時40分》
★「かなみんジャンプRadio♪」
アイドルグループ「Fragrant Drive」のメンバーで埼玉県出身の、
かなみんこと伊原佳奈美さんがお送りするプログラム!
今週もよろしくみん♪
《2時台》
★今夜のゲストは、
埼玉県出身大宮育ちのシンガーソングライター、
斉藤省悟さん!
生演奏もありますよ〜。
《2時40分》
★「アナ魂MELODY〜魂のトイレタイム〜」
魂の女芸人、小林アナさんがお送りするプログラム!
みなさんからの日常で魂を感じたエピソードをご紹介します!
《3時台》
★「アナルール」
何かをするときの"エイナル流ルール"を考えるコーナー。
(つまり大喜利です。)
今回は「遊園地でのルール」
遊園地をもっと楽しむ時のルール、
してはいけないルールなどを考えて送ってください。
★「小林聖母の空が青くなるように」
ラジアナ月曜、新しい心の浄化タイムでございます。
小林聖母がみなさんに素敵な言葉を差しあげます。
悩み、ひとりごと、近況報告…なんでも受け止めます。
月曜から浄化されて、晴れやかな一週間を過ごしましょう。
★「穴喜利」
つまり大喜利です。
目を細めてみれば穴喜利も大喜利に見えるはず。
今回のお題は
「ウサ尾てて子のウサてて格言」
番組ADウサ尾てて子がいいそうな格言、
言わなそうな格言を考えて送ってください。
「小林アナのやっぱりどーでもいい1日」もあります。
《4時台》
★「真剣4時台 キノコバ」
小林さんがキノコを紹介したり、電話を繋いだりするコーナー。
★「アナ歌謡」
歌謡曲大好きなアナちゃんが語って紹介します。
今週も工藤静香をピックアップ!
★「小さァナ悩み」
大きくない悩み、重くない悩みを送ってきてください。
アナが答えるかもしれません。
運がいいと(?)やっちーが答えてくれるかもしれません。
■■NACK5チケット特別先行予約受付■■NACK5では「FM NACK5主催 ayumi hamasaki 21st anniversary –POWER of A^3 - 」の一般発売に先がけ、チ・・・続きを読む
1968年から50年間にわたって毎年開催されてきた「日本有線大賞」が、このほど「日本演歌歌謡大賞」と名前を変更し、装いも新たに生まれ変わった記念すべき「第1回日本演歌歌謡大賞」が18日、東京・港区の
第1回『日本演歌歌謡大賞』の大賞に輝いた氷川きよし(中央)大手芸能事務所・ワタナベエンターテインメントに所属する総勢113組209人のお笑い芸人の頂点を決める『ワタナベお笑いNo.1決定戦2019』の決勝が18日、都内で行われ、お笑いトリオのハナコが優勝に
『ワタナベお笑いNo.1決定戦2019』決勝で優勝したハナコ (C)ORICON NewS inc.1968年から50年間にわたって毎年開催されてきた「日本有線大賞」が、このほど「日本演歌歌謡大賞」と名前を変更し、装いも新たに生まれ変わった記念すべき「第1回日本演歌歌謡大賞」が18日、東京・港区の
第1回『日本演歌歌謡大賞』の大賞に輝いた氷川きよし(中央)2018年秋からNMB48の村瀬紗英(21)をプロデューサーに迎えたアパレルブランド「ANDGEEBEEE」(アンジービー)が、3月9日から東京・ラフォーレ原宿4階に出店することが決定した。同ブラン
NMB48村瀬紗英がプロデュースするアパレルブランド「ANDGEEBEEE」がラフォーレ原宿出店へ